梧桐彰
第2回サイバーセキュリティ研究会のご案内
更新日:2019年2月26日
セキュリティ研究会は代表が承認したメンバーのみで開催しております。 現在はサイバーセキュリティ関連業務に従事している方を対象としています。 興味がある方はご連絡ください。
日時/場所
2019年4月4日に第2回の勉強会を開催します。
場所は代表までご連絡ください。
背景
モバイル、Webアプリケーション、クラウドなどによりIT環境は日々変化しており、それらを狙う脅威も急速に進化しています。包括的な設計・実装・運用、および適切なリスク管理やコンプライアンス遵守ができているか把握し、ベストプラクティスに準拠できているかを判断するのは簡単ではありません。
そのため各社はサイバーセキュリティアドバイザリサービスを始めることで、既存環境の分析、次世代型セキュリティの提案、ビジネスニーズに応じた計画の策定まで、セキュリティのライフサイクル全体を支援しようと試みています。
勉強会の内容
今回の勉強会ではSABSAと呼ばれるフレームワークをベースにしたアドバイザリサービスについて説明します。セキュリティ戦略やフレームワーク、リスク管理への助言。現在のセキュリティと理想的なセキュリティとのギャップの確認。ビジネス目標の達成と安全性を両立できるソリューションの提案。詳細・広範な情報に基づいた施策の優先順位を決めるためのロードマップの提言などについて、必要となる考え方、ワークショップの開催方法、レポートの作成などについて、講師の経験を基にお話ししたく思います。