top of page
NLS_back3.png

NEO LOGIC
SECURITY

Neo Logic Securityは広くセキュリティの情報を提供する組織です。
安全な社会と環境づくりに貢献することを目的としています。

サイバーセキュリティ、防犯、警備、護身などの文書作成、教育、講演、調査、翻訳などを承ります。関連分野の文芸活動・調査研究にも携わっています。

​事業内容

主な活動はセキュリティ関係の技術文書作成です。

 

サイバーセキュリティの専門はエンドポイント、認証、IoT、フィッシング対策、クラウドなど。

物理セキュリティ対策、護身/防犯についてのご相談もお受けします。

【主な事業分野】​​

​以下のセキュリティ分野に関する業務を承ります。

  • 技術文書作成

  • 技術コンサルティング

  • 調査研究

  • トレーニング講師

  • 技術翻訳(英→日)

COVID-19感染拡大防止のため、セキュリティ支援サービスはオンラインで実施できる内容に限定しております。オフィスセキュリティの設計・実装は現在お受けしておりません。

文芸活動は商業出版、同人誌出版、チャットノベル掲載、Web小説サイトへの掲載を個人活動として実施しております。書籍化作品あり。格闘技や近代史をあつかったものが多いです。

実績

2022/9/24:出版活動

​小企業向けセキュリティ書籍

小さな企業がすぐにできるセキュリティ入門

販売開始

 

2021/5/20:講演(非公開案件)

新時代のIoTセキュリティ技術(オンライン)

2021/4/26:企業支援(非公開案件)​

セキュリティトレーニング(オンライン)

2021/1/10:企業支援(非公開案件)​

セキュリティサービス販売・設定

2020/11/17:文芸活動

サイバーセキュリティ小説

​『その色の帽子を取れ -Hackers' Ulster Cycle-
販売開始

2020/7/31:文芸活動

peep『株式会社浦島太郎』販売開始

2020/6/30:企業支援(非公開案件)

セキュリティサービス販売・設定

2020/4~:文芸活動

note『作家の頭の中をのぞいてみよう』販売開始

活動内容

防犯カメラ

コンサルティング

フィジカル/サイバーセキュリティの包括的な検討とリスクの低減のため​、専門的な知見を活かしたコンサルティングサービスを提供します。

会議中

リサーチ

セキュリティ関連の調査研究活動を実施しております。ご依頼に応じて企業の調査支援や関連する講演や論文執筆も可能です。

カンフーヌンチャク

​ライティング

フィジカル/サイバーセキュリティに関連するフィクションやドキュメンタリーを公開・販売しています。

お問い合わせ

活動詳細はSlackでご連絡いたします。
お気軽にお問い合わせください。

詳細が無事送信されました!

bottom of page